- 投稿者投稿
はじめまして。
来週の月曜から評価実習を控えている理学療法の学生です。
実習にあたって質問なのですが、実習初日によろしくお願いしますという意味を込めて菓子折りなどを差し上げたほうがよいのでしょうか?
初めての実習でわからない事だらけなので、回答よろしくお願いしますm(__)mなりさん。
はじめまして、dosankoptです。評価実習ですか、緊張しますよね。
さて、ご質問の件ですが菓子折りなどを実習先に学生が渡すということはほとんど聞いたことがありません。私の時は、実習前の1週間前に電話をして挨拶と実習に必要な持ち物や当日の時間などを確認して、実習終了後1週間程度でバイザーなり病院宛にお礼の手紙を出しました。
おそらくこのような方法が一般的ではないでしょうか?(今は菓子折りを渡したりする感じなのでしょうか?!)
初めての実習、あまり緊張せずに(といっても難しいですよね・・・)持ち物なども確認して、明日はゆっくり備えてください!
dosankoptさん、回答ありがとうございます。
それを聞き、安心しました。
あとは実習に集中して、終了後にしっかりとお礼状を送ろうと思います。
来る限り準備をして、あまり気張りすぎないように臨もうと思います。
御丁寧な回答ありがとうございました。こんにちは、実習初日前は本当に緊張しますね。
僕は実習前の連絡をし、宜しくお願いしますと
挨拶しました。実習終了後はお礼状とやはり菓子折りを郵送しました。
気持ちですね。あってもなくても誠意のあるお礼ができれば
お手紙だけでも良いと思います。自分がバイザーならそれで十分満足です。
後は、教えを生かしている姿を数年後の臨床で
表していればバイザー冥利につきそうです。返答ありがとうございます。
まだ実習の途中なので、終了後にお礼状や他にお礼の気持ちを送ろうかなと思いました。
ご意見、参考にさせていただきます。
ありがとうございましたm(__)m- 投稿者投稿
返信するにはログインしてください。